レースレポート
Formula-Nippon 第5戦 鈴鹿東

[トークショー]

トークショー

永田さんが遅れているので、先にチャリティオークションを行う。

司会:
さあ、それでは、素敵なゲストドライバーを紹介しましょう。本当に忙しい中来てくれました。大きな拍手でお迎えください。まずは、ドコモダンデライアンの道上龍選手!!(道上選手登場)よろしくおねがいします。
道上:
へへ。(軽く挨拶)
司会:
クールですねぇ。そして、コスモオイルセルモの立川祐路選手!!(立川選手登場)よろしくお願いします。(二人席に着く)・・・それでは、チャリティオークションということで、お二人ともよろしくお願いします。
二人:
はい。

まず、道上選手のサイン入り生写真。道上選手が「100円から」と言うと、横から立川選手が「200円」とせり上げ、「買いたいの?(笑)」と場内をわかせる。道上選手の写真は3000円で落札。買った男性の奥さんが道上選手のファンだったので、ステージに上げてもらい、記念写真を撮る。

続いて立川選手。「本物の顔よりも大きい」生写真は100円から。あっという間に「5000円!」「7000円!」「8000円!」という声が上がり、立川選手自らストップをかけ、5000円でじゃんけんに。じゃんけんに勝った女性も記念撮影。

ここで永田さん登場。

永田:
FDの記者会見入っちゃいまして。土曜と日曜の一緒にやるからすんごい時間かかっちゃって、ごめんなさい。は〜、疲れた。何話してたの?あ、チャリティやってたのね。走ってきたから息上がってるわ。だめだな。こりゃ。・・・それはそうと、こんなに暑くなりましたけど、雨降ってるよりは、道上さん、良いんじゃないですか?
道上:
周回がすごい長いんで、そうでもないですね。
永田:
昨日の午後に、土屋さんと飯田さんとかと、誰が決勝いくだろう、って話してると必ずどちらかの名前が出てくるんですよ。期待かかってるわけですよ。昨日の午後っていうのは、どうだったんですか?
立川:
1回目の予選は良かったんですけど、2回目の予選でコンディション悪くなって。
永田:
シビックとか走って、コースコンディション荒れてたのかな。
立川:
そうですね。思いのほか、状態が良くならなくて。涼しくなるかな、と思ってタイヤも取って置いたんですけど、逆に暑くなっちゃって。
永田:
最初から2セット目は使っちゃおうっていう頭は持ってたの?
立川:
そうですね。1回目に行こうかなと思ったんですけど、ちょっと車の不具合があって2回目に持ち越したんですけど、結果的には行っちゃった方が良かったですね。
永田:
道上さん、どうだったんです?
道上:
僕は、2回目もっと気温下がって、ピットでも状況良くなると言ってたから、一応タイヤ残してたんですけど、なんか全然、急に暑くなって、湿度がすごい高かったんで・・・コンマ2、3秒違いましたね。
永田:
朝はどうだったの?
道上:
朝は・・・だめでしたね。12番手くらい。
永田:
それは、三味線弾いてたとかじゃないの?
道上:
ガスを、満タンでのバランスがあまり・・・。
永田:
でも、敵に・・・立川選手達に見せちゃうのやだから、ここで手応えだけ感じればいいや、ってあんまり踏まなかったとかじゃないの?
道上:
いや。一生懸命走ってたんですけど。
永田:
そうですか?
道上:
でも、抜けないですからね。遅い車前に走ってても。
永田:
立川選手も抜けないですか?抜かさないような走りをしてるからじゃなくて?
立川:
いや、抜かさないようにっていうか、ふつうに走ってても抜けないですよ。
永田:
抜けない?東コースって去年、ショートカットのショートカットくらいでやったんだけど、あれとほとんど変わらないですか?状況としては。
立川:
変わんないですね。去年は90周使ってやっと一台抜いたくらいで。
永田:
じゃあ70何周になると、数字的に不可能になってしまいますけど。
立川:
そうですね。無理をすれば・・・。
永田:
それは、この暑さの中で車も厳しい闘いになるし、ピットに入る作戦みたいなのあります?どういう風に流れを変えるとか、走り出さないと分からないですか?
立川:
そうですね。その状況に応じて・・・あと疲れたとき(笑)。
永田:
佐藤さんは見逃してないと思うけどな。そうそう、モノコックって新品になったの?
立川:
なってないです。
永田:
そんな話、佐藤さんがしてたけど。
立川:
なんか、本に書いてありましたけど、僕何も聞いてないんですよ。今のところ全然そのまんまですよ。
永田:
そうなんだ。
立川:
だいぶ、セッティングでカバーしてフィーリングが戻ったんですよ。タイムだけが出ない。
永田:
テストでは良いし・・・どうして本番近くなるといやいやをするんでしょうか?それはご自身がいやいやしてるの?それとも車なの?
立川:
何ですかね?
永田:
道上選手も去年のあの苦労と、良い道具をもらって、どうなの?
道上:
僕としては、また苦労してますね。同じレイナードですけど、セッティングのデータが無い分、ずっと苦労してます。
永田:
去年は全く違う車で走ってましたからね。それはやっぱりかなり大きな問題?
道上:
去年は同じローラ使ってましたから。レイナードは全然データ無いところでやってるんで。
永田:
それは蓄積されたノウハウの部分が劣ってるのが足らない分?
道上:
そうですね。だからいつも予選でも7〜8番手とかで毎戦スタートしてるんですけど。あとやっぱりトラブルが多くて、あんまり完走してないのがちょっと悔しいですけど。
永田:
ここだと抜けないってことだし、もう予選終わっちゃった訳だから、あと立川選手、よーいドンだけじゃないですか?
立川:
よーいドンとタイヤ交換の入り、それしかないですね。
永田:
今日、虎之介のところのピットはすごいテープ長く貼ってましたよ。ぎりぎりまで30メートルくらい。
立川:
長いですよね。どこまで行っちゃうんだろうって。
永田:
虎之介のリクエストらしいですけど。だめだったら切って、って。あれくらい欲しいですか?
立川:
ピット入り口くらいまで引っ張ってもらえると。
永田:
入り口までね・・・入り口まではどうかな?
立川:
そうすればきっと間違えることもないかな、って。
永田:
前回間違った人いましたからね。
立川:
あの・・・おとといちょっと僕も他のピット行きそうになっちゃったんで。ぼーっと考え事しながらピットロード走ってたら、5ZIGENに止まりそうになっちゃった。
永田:
5ZIGENと立川選手のところって似てたっけ?
立川:
レースのときはちゃんと着替えてるんですけど、テストだと服が違うんで。
永田:
そっか、半袖の人とか短パンの人とかいるもんね。本番では間違うこと無いでしょ?
立川:
無いと思います。
永田:
ピットロードって60km/hだけど、60km/hの制限まではかなりスピード出してるんですか?
道上:
そうですね。ピットロードは稼ぎどころだと思うんですけど、けっこう怖いです。クラッシュしたら逃げ場無いし。
永田:
60km/hの制限までは思いっきり行こうと思うわけですか?
道上:
もう全然全開です。で、制限始まるところでフルブレーキング。
永田:
やっぱりそこで稼がないとっていうのがあるのね?じゃあピットロード入ってきて、そこでリミッターかけて、そこまでは全開で・・・。チームとしてはピットロード入ってきてタイヤ交換するのにどのくらい見てるの?
道上:
ピットロード入って、ピットレーンでリミッターかけるところまで5〜6秒。
永田:
で60km/hで走ってきてタイヤ交換終わって・・・20秒はかかる?
立川:
いや、もっとかかります。25秒まではかかります。
永田:
それだけ稼いでいれば、貯金があればってことになりますね。そういうレースは当然してくれますね?何かあるかもしれないんで、この暑さで。
道上:
絶対走り切らないといけないですね。
永田:
走りきる、っていうのはけっこう大きいですね。スタートでどうしよう、っていうのはあるんですか?
道上:
もう前見て走るしかないです。2台くらい抜きたいです。
永田:
2台くらいね。あれ、右に左に行くとかは、瞬間的に判断するの?アウトから行ってやろうとか、中から行ってやろうとかっていうのは、乗った時点で考えるの?
道上:
その時ですね。前の車の動き見て。
立川:
その場で。
永田:
話してるとあっという間に時間来ちゃいますけど、このあといよいよ決勝です。今日は、どんなところを見てもらいたいですか?
道上:
ショートカットとかみんな見てると思うんで、あの辺で距離が近づくんで、面白いんじゃないかな。
永田:
立川選手は?表彰台来てよね。
立川:
だいぶ遠いんでね。今回は行きたいですね。
永田:
記者会見でお待ちしてますから。
立川:
ここんとこスタート良いんで。狙ってると失敗したりするんで、どうでもいいやって感じでスタートするとけっこう前に行けたりするんで、スタートでできれば何台か抜ければ良いな。抜けないと、ちょっとつらい。
永田:
まあ、みなさんが応援してくれれば問題ないと思います。この後の決勝楽しみにしててください。どうもみなさん、ありがとうございました。(二人退場)

[2000トップ][リザルト][レポート]